忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そだね~?(笑)



過日のライブ出演での出来事。

音友さん『COACHさん、お久しぶりです。以前よりも唄がパワフルになりましたね~~~!』

こーち『えっ?そ・・・そう?』

という様な会話があったのですが・・・
最近、このような感想を少なくとも"3回"はいただいてます。

そうかね~~???
(そだね~~~???)

(笑)

老害

老害になってしまった人の9個の特徴

ほんと、老人の自己都合には参る(T-T)
今回、インフルエンザB型に罹患してしまったのだけど、病原が持ち込まれたのは「老人のわがままな振る舞い」からであることがわかりきってる。

ちゃんと「大丈夫か?対策してるか?病院には行ったのか?」と確認し、対応を促してはいたのだが「大丈夫、大丈夫」とはぐらかされた結果がこれだ(怒

ほんと、もう老人と暮らしたくは無い!

ダイアルを巻く?しゃるん?



そういや、人気復活らしいけど・・・

しゃるん?(笑)(笑)(笑)

まぁ、おもしろければいい!!!

(笑)



やばっ!笑った!止まらん!
シンジィィィィィ!

スターシステム

スター・システム(star system)とは、多くは演劇・映画・プロスポーツなどの興行分野において、高い人気を持つ人物を起用し、その花形的人物がいることを大前提として作品制作やチーム編成、宣伝計画、さらには集客プランの立案などを総合的に行っていく方式の呼称。

多かれ少なかれイベントやライブを催す上で考慮すべきシステムだと思います。
進める方向によっては誤るけど(笑)


いやぁ・・・

ネガティブ・アピール negative appeal

フィアー・アピールと同じような訴求方法。広告される商品がない場合、生活がマイナスになることを指摘する広告コピーの方法。ネガティブ・アピールは、製品やサービスを使用しないことに対する人々の懸念を増し、その製品やサービスを購入しなければ損失なることを強調する訴求方法。車がなめれば、ショッピング・通勤など帯品に困難になるとか、車がないために生活費が20%高くなっているとかこの範疇の訴求方法といえる。

広告宣伝の訴求方法としての『ネガティブアピール』
決してそれがいけないと言うことでは無いのですが、「いやぁ・・・練習する時間が無くて・・・」とか「なかなか上達しなくて・・・」とかの言訳(愚痴?)三昧でライブしているのを見かけることがあります。
聴きに来ている方としては、そういったことを期待しているわけではないのでわざわざ表現することも無いんじゃないかなぁ~って思ってます。

確かに仕事が忙しかったりして練習時間が不足すれば、本番ではなかなか実力が出ないもの・・・
でも、その時のその状態がベストでベターなので、ネガティブ発言は不要と思います。

あっ!反省はあってもいいです(笑)


へぇぇぇ!



そうだったのかぁ~~~!
って・・・インドネシア語ってきいたことあったわ(笑)

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]