忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロンリー・ウーマン

竹内まりやさんの唄には、「浮気」とか「不倫」とかをテーマにしたものがあります。
この作品も・・・まぁ『浮気』なわけですが・・・本命でなくて浮気相手となった場合の心情を表わしてます。
彼女がいるのを知っている上で、ちょっと遊びのつもりが、本気で好きになってしまう・・・
クールに見えてもほんとは淋しい・・・アイム ロンリー・ウーマン・・・

男も女も・・・悲しいサガを内に秘めている・・・って感じですかねぇ・・・

「えっ?男はイケメンに限る???(T^T)」

ですよね~~~~(T^T)

サーカスにはピエロが

恭蔵さんの名曲をもう1曲!
『サーカスにはピエロが』

とても優しい唄だと思いますし、名曲だと思います。
ストリートで唄ったら、オリジナルと思われるだろうなぁ(笑)

この唄を聴いたあたりから、作詞する時に「情景的な歌詞」と「叙情的な歌詞」という作りを意識し始めたような気がします。

プカプカ

ザ・ディランⅡ・・・西岡恭蔵さんの『プカプカ』

西岡恭蔵さん・・・このソングライターさん・・・う~~~ん、なんというか天才肌だと思います。
「プカプカ」もそうですが、独特の雰囲気を持ってる。
奥様(KURO:作詞家)の3回忌前日に縊死されてしまった・・・
推し量ることのできないことですが、その心情が分る年齢になったのかもしれないなぁ・・・

もう涙はいらない

もう1曲!マーティの『もう涙はいらない』
この唄は、カラオケでの持ち唄だったのですが、弾き語りでも唄います(笑)

しっかし・・・鈴木雅之さんについては、女性(元カノ?)からリクエストされたことによって憶えた感じですね~(大笑)
でも、いい唄たくさん唄ってると思います。

別れの街

マーティの『別れの街』
作詞作曲は小田さんです。マーティから小田さんにお願いして作ってもらった唄。
なので、バックコーラスには小田さんがバリバリ入ってます(笑)
まぁ、小田さんの場合、控えめでも目立ってしまうのですが(大笑)
「女々しい男の唄」ってコンセプトで作ってもらったそうですが・・・

マーティの唄声については、女性ファンも多く、この唄をカバーしているアマチュア女性アーティストに幾度か逢ったことがありました。

マイ・インターン

ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイW主演の映画『マイ・インターン』
結構人気があるのか、DVDが全部貸出中でなかなか借りられなかった(笑)
で、今週末、借りられたので鑑賞出来ました。

いやぁ~久しぶりに、こりゃいい映画だなぁ~って思った。
会社の若いスタッフが、この映画を観てみたいって言ってたのが分る。
あらゆる年齢層が、この映画観たいって思うかもしれない・・・

さよならは言わない

小田さんの唄『さよならは言わない』
ドラマの主題歌ではありますが、曲先です(笑)
ドームツアー『きっと またいつか〜今日も どこかでFINAL〜』のために作られたもので、小田さんは「自分からは“さよなら”は言わないと思うんだ。ラスト・アルバムとかさよならコンサートなんてないんだよ。」という気持ちを込めて作られたんだそうです。
2008年のツアーでのことですが、2016年の今年もツアーするし、ほんとまだまだ精力的(笑)

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]