忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それぞれの年代にそれぞれの唄がある



オープンマイクに参加すると、様々な年代がいらっしゃいます。
それぞれに”一番音楽を聴いていた頃”の唄を唄われます。
自分より一世代上だとフォークソングと言うよりは、べたな昭和歌謡(美空ひばりさんとか)が主だったりします。
生ギターの演奏で唄われているのですが、曲が曲なだけに「えっ?ここスナック?」って雰囲気に・・・(笑)

自分が選曲する場合、年代を超えることが多いのですが、さすがに近年(1990~2010年代)は抜け落ちているので、レパートリーがあまりありません(笑)
逆に女性Vo.ユニット「norico」になると、最近の曲を選択することが多くなります。案外「これやらない?」って提案するのが自分だったりするのですが(笑)



やはり、落ち着いて聴いていられたり、唄ったりすることが出来るのは、青春と言われる時代にリアルタイムで触れた唄なんでしょうねぇ・・・

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]