COACHの戯言Blogです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水戸ご当地アニメ(仮)バルバローザ プロット
1)2115年 オリオン座ベテルキュウスの超新星爆発(ベテルギュウスインパクト)による被害が銀河系、そして太陽系にも及ぶ事態となる
2)地球は、その被害の結果、地軸の歪みと大規模な地殻変動を誘発し、大打撃を被る(全人類の8割が滅亡)
3)2265年その被害より150年が経った地球・・・その様相は大きく変わってしまったが、人類は復興を果たしている
ベテルギュウスインパクトについては、予め予測された災害であるため被害を最小にとどめるために[Dome]と言うプロジェクトが発足していた
その内容とは、電磁的に閉塞した空間を作り上げシェルターとして活用するプロジェクトであった
そのプロジェクト候補地は無作為で選択され、日本では茨城県水戸市がその候補とされた
この物語は、2250年より勃発した異星生物[Meen]の侵略とシティイレブン「ミト」を本拠地とした[Saver]達の戦いを描いた物語である
[Saver]
対Meen防衛組織・・・本部基地 City11「Mito」
[バルバローザ]
対Meen兵器・・・人型のMeen殲滅機動兵器
5機種 パイロットは15歳~18歳の女性
その操縦方法は基本的に思考操縦(マニュアル操縦も可、但し起動時間は10分の1)
基幹AI[Tall]との 適合者(バルバノーム)のみが搭乗可能(マニュアル時のみ適合者以外でも操縦は可能)
そのテクノロジーは[Meen]災害によりもたらされたものという噂がある(真偽は定かではない)
(固有名はすべて薔薇の品種名)
バルバローザ アシュラム
高機動汎用機 バルバローザの中核を担う機体
パイロット:大城 ジュリー 美咲
AI[Tall]:アシュラム・・・バルバローザチームの司令塔 その性格は勇猛果敢(モデルは真田幸村)
メイン搭載兵器:陽電子ビームカービン
バルバローザ バシィーノ
航空機動機 空の守りを主とし、索敵担当/アシュラムの長距離移動補助を行うこともある
パイロット:美並 司
AI[Tall]:バシィーノ・・・その性格は冷静沈着(執事的、モデルは森 蘭丸)
メイン搭載兵器:速射レールガン 20門
バルバローザ コレッタ
対地上戦特化機 主に地上戦を担う機体
パイロット:神宮司 涼子
AI[Tall]:コレッタ・・・その性格は熱血タイプ 大胆不敵(モデルは宮本武蔵)
メイン搭載兵器:高振動レーザー刀・ビームハンドキャノン
バルバローザ デンティベス
対海中特化機動機 補給その他を担当することも多いが戦闘にも参加
パイロット:星野 亜紀
AI[Tall]:デンティベス・・・その性格は寡黙である但しツンデレ(モデルは坂本龍馬)
メイン搭載兵器:陽電子バリアスフィア
バルバローザ エクレアル
後方支援機動機 後方よりの攻撃・狙撃などが主な任務 チーム最大の機体
AI[Tall]:エクレアル・・・性格はギャグメーカーでありムードメーカー(モデルは西郷隆盛)
メイン搭載兵器:陽電子メガビームキャノン(チーム最大出力)・高出力レーザーライフル
[Meen]
2250年突如現れた異星生物
生物体のような形態から結晶構造を持つものまで多種多様 2265年現在 7種を確認
時に、人類に対して対話を行おうとする個体もあるが、その目的は未だ不明
基本的には地球人類に災害をもたらす危険な存在
様々場所から発現する(空中、海中、地中と限らない)
発現する時は、その空間に赤い亀裂が入り、人類には「唄」としか表現出来ない震動が発生するため、発見される
現在では、2種複合までしか同時発生していない
登場キャラ
パイロット・・・15歳から18歳までの女の子
適合者としてバルバローザと適合出来る年齢は19歳までと言われている([Saver]での規定)
COMMENT