水戸では伝説のバンド『琵琶法師』
その楽曲をカバーさせていただいたのですが、久々に音源を(笑)
この曲を生み出した先輩とは今でもお付き合いがあるのですが、当時から「この先輩にはかなわね~~~」って思ってました。
この楽曲からしてそうなんですが、生み出されるメロディー、メッセージが天才的で・・・
決して真似できるものではありませんでした。(真似しようなんてこれっぽちも思わなかった)
浜松時代には、周りにオリジナルを唄ってる音友さんが多かったので、曲作りに取り組んだりしたわけですが、まぁ・・・才能ない(笑)
基本的に、自分はSingerと思ってます。
PIN LIVEではオリジナルも唄いますが、音友さんの曲も入れ込みます。
だって、すごい素敵な唄があるのに唄い続けなくちゃ埋もれちゃう(T-T)
それはもったいない!
COMMENT