includeとは
主な意味
(全体の一部として)含む、(…を)含む、含める、(…を)含めて考える、算入する、含む、…込みで、(…を)含める、入れる
社会生活において、誰しもが何かしらにinclude(含まれる)わけですが、それが希薄な場合もあると思います。
年齢・経験など様々な要素によって変化するものですが、どの程度その変化に対応できるものであるか・・・
歳を経ている場合、その経験が邪魔になってしまうこともある。
邪魔なプライドや妙な拘り・・・それらが
個性となればいいものですが、自分のことは自分で知っているようで案外わかっていない。
かといって他人からの評価を気にしてもそれが自身の評価と乖離している場合には齟齬を感じることになる。
考えているようで、実は考え無しだったり(笑)
何にせよ、ポンコツであることだけが確実(笑)
COMMENT