忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

息を吐くように嘘をつく

珍しくも相談ごとの電話が舞い込みました。
かいつまめば、「部下に虚言癖があり、クライアントに取り返しの付かない多大なる迷惑をかけたため、やもなく解雇に至ったのだが、その判断は正しかったのか?」
と言うことなのですが、回答として「それはやむ無しであり、正しい判断だったと思う。」
でした。

自己愛強い人は息を吐くように嘘をつく 嘘見抜く5つの法則
※参考リンクサイト

「常習的に嘘をはく人物」は自己愛が強い。
この意見に同意です。

一方で「嘘も方便」と言う側面もあって、人間関係を円滑に進めるためには、小なりの嘘も必要ではあると思うが、無ければ無い方がいい。

小さくとも嘘が多ければ「あてにならない」と判断されてしまい、関係としては破綻する方向にベクトルがかかる。

ただし、その人物が身内であった場合は厄介で、簡単に関係が切れないために迷惑を被る。
まぁ、家の母がこれなんだけどね。
若い頃から「母は嘘つきであてにならない」のを重々承知しているんだけども、ことがあれば対応せずにはいられない。
確かに母は自己愛が強いと思う。何事も自分の都合優先でことを進める傾向が強い。
まぁ、所謂「毒親」の部類。

なんにせよ、自らは「嘘をはくことの無い人生」でありたいと思う今日この頃です。

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]