忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時代を表わしてるのか?

ネット上でさださんの「関白宣言」と西野カナさんの「トリセツ」を比較している記事がをちらほらと見掛けるんだけど、時代を反映してるのかねぇ・・・
『亭主関白なんて絶滅危惧種』
なんてことも言われているんだけど、よくよく聴いてみると、以下の意見が「的を射ている」じゃないかって感想を持ちました。

関白宣言は相手を思って歌う曲
トリセツは自分を思って歌う曲

歌詞にも表れとる
トリセツは自分がしてほしいことしか言っとらん
関白宣言は二人のこれからについて歌っとる


関白宣言は自分勝手と見せかけて相手を思いやる歌
トリセツは相手を思いやると見せかけて自分勝手な歌

さだまさしの歌には相手への思いやりが感じられるけど
西野カナの歌は自分を大切にしろと言う傲慢さしか感じられない

まぁ、男性の意見としたならば偏りがあるから「そこまで言わんでも・・・」なんだけど、女性陣の中でも上記と「同じような感想を持った」という書き込みが多くありました。

「トリセツ」みたいな唄が生まれてくるのも時代ですかねぇ・・・

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]