忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   
カテゴリー「戯言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

響け!ユーフォニアム

アニメ『響け!ユーフォニアム』
劇場版がもうすぐ後悔されますね~~~って(笑)

昨夜のSwingさんには、15歳の(今度高校生)の娘さんもいらっしゃってたのですが、その娘さんは吹奏楽部だったんだそうです。
「へぇ~じゃ、“響け!ユーフォニアム”観た?」って聴いたら・・・
「もちろん観ました!」って事で、ちょっちアニメのお話で盛り上がりました(笑)
15歳のおにゃの子と54歳のおぉぉぉぉぉっさんがアニメ話で盛り上がり!

15歳だと・・・昨夜のライブでセトリされた曲たちはほぼ聴いたことがないだろうなぁ・・・_| ̄|○
だぐぁ・・・その年代の聴く「AAA」とか「セカオワ」とか無理だもんなぁ・・・(大笑)
せいぜい・・・AKBあたりか・・・

言葉にできない

小田さんの名曲『言葉にできない』
時々唄います。
で、『ラララ・・・』の部分は「みなさぁん~ご一緒にぃぃぃ!」です。

動画は、1982年のOFF COURSE 武道館ライブの1シーン・・・
小田さん・・・実はもの凄い感激屋さんなんだそうです(笑)
当時、武道館3日連続ライブなんてすごいプレッシャーだったと思います。
そりゃ・・・泣くよ・・・(T^T)

今でも、小田さんがステージで「終わるはずのない愛が途絶えた・・・」と唄った瞬間、客席は鳥肌もんなんだろうと思う。
日本の後世に残したい唄ランキングでは上位に入ってくる唄ですから、すっかりスタンダード・・・
いろいろな方がカバーしてますが、若いボーカリストだとペラッペラッになっちゃうのは、この唄の歴史と重みなんじゃないかと思う(笑)


★☆ オフコース - 言葉にできない - 1982年武道館LIVE... 投稿者 kantouinberen

眠れぬ夜

春よ来い!Liveで大塚さんとコラボした1曲が『眠れぬ夜』By OFF COURSE
OFF COURSEの代表曲ですね~西城秀樹さんもカバーしてます(笑)

サポートは、他に『元気を出して』『サボテンの花』の2曲をお手伝いさせていただきました。

あちきの場合、スタンダードな楽曲であれば、ほぼ音源通りのコーラスを入れたりします。
それがね~~~楽しいんですよ(笑)
進んでリードボーカルする唄は、やっぱ思い入れのある唄が主です。

春よ来いライブ in Swing

『春よ来いライブ in Swing』ヘ遊びにいってきました。

クローバーさん


クライミーア&Moon&Sawahataさん

いろんな唄知ってるね~~~~!

「COACHさん、いろんな唄しってるねぇ・・・」
と言われることがあるのですが、うんなこたぁ~ないっす(笑)
「吉田拓郎さん」や「井上陽水さん」などは有名なのしか知らない。
ただ、唄の歌詞を良く憶えてたりします。
なので、歌詞とメロディーが合致している時には、適当にコード探して唄えちゃったりすることもあります。
後は・・・唄聴く以外、他にすることがない・・・なんて事も(笑)
年月だけは経過してますから、唄を聴く時間だけはあったんですね~
1980年代は、洋楽の割合が多く、邦楽については???だったりします(大笑)
マイ フェイバリット アーティストが小田さんだったりするので、自然と息が長くなってるのかも(笑)
「COACHさん、Swingさん以外ではどこでLiveやってるの?」
それは・・・ひ・み・つ! ヒミツ(o>Д<)b"シィッ

その日が来るまで

小田さんの『その日が来るまで』
東日本大震災を受けて、東北への思いを込めて作られた唄です。

小田さんのアルバム「小田日和」に収録されています。
そして、ap bank2012では、ミスチルの桜井さんとコラボしてます。

すごく優しく、こころ癒される唄です。
これも唄ってみようかと練習します。

もしこの唄を聴いてみたいと思われる方は、「小田日和」を手に入れるか、ここで聴くことも出来ます。

この唄は中森明菜さんへ提供されたのが出自ですが、竹内まりやさんのセルフカバーアルバム「Request」に収録されてから聴きました。
はじめて聴いた時は涙出たなぁ・・・
短いバラードではありますが、バラードの神髄を行ってるかと思います。

その昔、なぜかこれをリクエストされることが多く、幾度も唄わせて貰ってた。
どの駅をイメージするかと言えば・・・
やっぱ、東京ですかね~住んでいたのが阿佐ヶ谷だったので、中央線沿線です(笑)

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]