忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

迎撃してもいいんじゃないかと





日本のイージスシステムは、この程度のミサイルなら迎撃・撃墜出来るシステムです。
いっそ、撃墜しちゃえばいいのに・・・
って思うけどねぇ~

ペーパークラフト?(゜Д゜)



∑(゚Д゚; )エー・・・ペーパークラフト!で、スクラッチ!
すげぇ~~~!


「総帥」の正しい読み方、わかりますか?



「そうし」じゃないよ…!4割の人が間違えていた「総帥」の正しい読み方、わかりますか?

∑(゚Д゚; )エー・・・4割が読めないの?「総帥」

その4割って・・・ファーストガンダム観たことないだろ!(笑)

高潔であれ

1945年9月27日 昭和天皇はGHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーに会うために通訳一人だけを連れて、アメリカ大使館公邸を訪れました。
マッカーサー元帥は「どうせ、命乞いにくるのだろう・・・」と高をくくっていたのですが、昭和天皇は国際儀礼としての挨拶をした後に自身の進退について述べられました。
「日本国天皇はこの私であります。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟があります」

「しかしながら、罪なき8000万の国民が住むに家なく着るに衣なく、食べるに食なき姿において、まさに深憂に耐えんものがあります。温かき閣下のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように」
マッカーサー元帥は、昭和天皇のお言葉にたいそう驚かれたそうです。
マッカーサーはこの時の感動を、『回想記』にこう記している。「私は大きい感動にゆすぶられた。この勇気に満ちた態度に、私の骨の髄までもゆり動かされた。私はその瞬間、私の眼前にいる天皇が、個人の資格においても日本における最高の紳士である、と思った」
当時、ソ連やアメリカ本国は「天皇を処刑すべきだ」と主張していたが、昭和天皇の態度に感動したマッカーサーは、これらの意見を退けて、自ら天皇助命の先頭に立った。

また当時、深刻な食糧不足に悩まされた日本に対してアメリカ本国に何度も掛け合い食糧物資を支援させることに成功し日本の危機を救っている。
比べても何の意味も無いのですが、以下のような高級将校達がいたんです。



2020年に向けて

2020年に向けて今のうちから準備、用意しておくことがビジネスとしても有用な件をひとつのアイデアとして思いついたこと。
それは・・・

ムスリム向け『ハラール食材』の提供
ハラール食材とは?
野菜、果物、魚、卵、牛乳
イスラムの方式にしたがって”と畜”された動物の食肉、あるいはその派生物

この「イスラムの方式にしたがって”と畜”された動物の食肉」をあらかじめ用意し供給できるようにシステム化すること。

ハラルビジネスについては、一般社団法人ハラル・ジャパン協会がコンサルを行っているので、そこに相談を持ちかけるといいかもしれない。



アラブ諸国の方々の多くは「親日家」です。
(かの国に気を遣って大きく報道はされない。なぜ日本でテロが起きないのかはこれが答え)
ムスリムの方々が、2020年に大挙して日本に訪れることは想像できます。
今のうちから「ハラール食材提供」をビジネスとして準備するのはいかがかと思ってます。





平和について考えさせられる8月



太平洋戦争終戦前後の様々な出来事、エピソードが続々と取り上げられているこの頃ですが、ほんと考えさせられることも多い。

かの国は、なぜ日本を焼き尽くしたのか?
その理由についてを取り上げている番組を見たが、涙が出た。
なぜなら、その理由は、かの国の「当時の空軍があくまでも陸軍、海軍の下部組織であったため、空軍として独立させるための実績作り」だったこと。

かの国の軍組織では、当時のB29爆撃機の取り合いをしていた。
そこで、空軍として「戦争における実績を作るために精密爆撃によって軍施設(軍需工場など)を爆撃すること」を当初の目標としていた。
にもかかわらず、B29による高度1万メートルからの精密爆撃は、軍需施設爆撃に対して実際2%程度の実績しか上げられない。
そのままではB29を陸軍、海軍に横取りされてしまうため、焼夷弾による絨毯爆撃(無差別)に切り替え、実績を上げる戦術に変えた。

無差別攻撃は「国際法違反」です。
日本も中国重慶爆撃において無差別爆撃を行っているのも事実です。

実績を上げたいがために、国際法で許されていないことを作戦として立案して実行させるのは、無慈悲であり人道に反する。

こう言ったことがあったのを、ちょっとだけ、知っておいてほしい。
実績を上げたいがために手を染めることでは無い。


おしゃべり



先日は、2日にわたりすごいおしゃべりをしました。
話題は多岐にわたったけど、誰かと長い時間会話をする機会が無かったので、すごい久しぶりにしゃべってる感がありました(笑)

本来、おしゃべりが好きな方だと思うのだけど、ちょっと「人間は恐い」って思ってるところがあるために、よほど気心が知れているか、気の置けない仲で無いと上手く話すことが出来ない。
コミュ力がある方と思われているらしいのですが、いつかの出来事によって、上っ面でしか上手く話すことが出来なくなってる気がしてます。

そんなもんで、先日、とても饒舌になった自分に驚き・・・

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]