忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   
カテゴリー「戯言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中島春雄さん逝く




心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌

これは!


なんでも「劣情」に結びつけたらこうなるわな・・・ほんとあほかと思う。


ありがとうございます!綺麗です!


蜘蛛に害虫はほぼいません。益虫です。なにげに人を守ってくれてます。
大切にしましょう!
殺さないで屋外にぽいぃぃぃ~!


これはかわいい!
はちょくじぃぃぃぃぃ~!
すいません、噛みました(T-T)

水の星へ愛をこめて


ガンダムシリーズの中では、やはり『Zガンダム』が一番かなぁ・・・
結局今に至るまでカミーユ・ビダンのその後は出てこないけどね(T-T)
(ZZガンダムで思念を送ったりしたのが最後か・・・)

まぁ、もっともガンダムシリーズの主人公ってその後がしっかりわかってるのってシロー・アマダぐらいだけど(笑)

で、ガンダムシリーズのOP主題歌はこれが一番!


これなら唄えそうなのでレパートリーに入れちゃいます(笑)

宇宙のステルビア

宇宙のステルビア
2003年の作品だからもう15年近く前になるのか・・・
この作品は、宇宙ものであるけど怪獣も宇宙人(正体を明かさなかったのでいなかった事に)も出てこなくて、比較的しっかりSFしていて面白かった。

もちろん、事件事故に人類が向かっていく物語だけど、その厄災が宇宙の現象なんだよね~
(想像ではあると思うけど・・・コズミックフラクチャー・・・StarTrek/TNGの劇場版にも似たようなのが出てきたが)

主人公が作るプログラムに「全くバグが無い」とかすごいし(笑)

しっかりSFした作品が好きだぁぁぁぁぁ!(ラノベ風でいいから)

擬人化

擬人化(ぎじんか、英: Personification, personification anthropomorphism)とは人間以外のものを人物として、人間の性質・特徴を与える比喩の方法である。 これらの性質・特徴には感覚、感情、願望、身振り、表現力、言語能力などがある。

擬人化 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/擬人化

人それぞれの好みによるので、あくまでも個人的な思考なんですが、あちきは基本的に擬人化が好きじゃないです。
夢の国の鼠も戦艦の娘もジャ○パリ○ークも口の無い丸顔猫もみんな苦手。

人は人、その他はその他。

実のところ、稼働時間3分間の宇宙人も好きじゃないです。
異形のもの[怪獣]が現れたとして、やはり人類の英知を駆使して駆除すべきものと思います。
(だから「Q」はOK牧場!また巨大ロボット開発して戦うのも変)

だぐぁしかし!やはり人気あるよね~そっち方面って(笑)

気づかなかったぁ~!



作画にミスはつきもので、劇場上映後、DVDなどのメディアで発売される時に修正したりするんだけどねぇ・・・

エヴァンゲリヲンQでは、DSSチョーカーが消えたりねぇ~
逆にガンダムUC Re:0096では、オリジナルDVDの内容を修正したりしてたから、そっちのVer.も発売してほしいだろうし・・・

ガルパンは、TV版からDVD版は修正済。

君の名は。は修正版出すのかな?出さないか(笑)

空っぽな時間

本心で何がしたいか?って訊かれたら「唄いたいです」って答えると思います。

唄ってる時っていろいろです。
邪だったり、エゴ丸出しだったり・・・(つд`)つ

ただ、時には空っぽな時間になることがあります。
頭の中も心の中も唄ってる唄のイメージだけ・・・

今思い出しても、この時には空っぽでした。唄のイメージだけでした。


本心で何がしたいか?って訊かれたら「唄いたいです」って答えると思います。

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]