忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   
カテゴリー「戯言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地平線の見える街



『酒と涙の味が同じだった・・・』

風・正やんの名曲『地平線の見える街』
男同士の友情の唄って感じです。

友達はいいもんです。特に若い時に育んだ友情はかけがいの無いもの。
年を取ると、友人は減っていくもの・・・
それぞれに家庭を持てば、家庭が優先になるものと思います。

また、自分のように長い間地元を離れてしまうと、地元に戻ったところで友誼が復活するとは限らない。
まぁ、個人の資質によるとは思いますが・・・

人は、支え合って生きていくものと思います。

親を選んで生まれてくる

”子供は親を選んで生まれてくる”と言われますが、だとしたらその時点で誤ってるとしたら・・・

「環境のせいにするな」「親は関係ない」「努力が足りない」
と言った親は関係ないと怒りにも近い口調で言われることがありますが、やはり、どのような親の元に産まれてきたかによって人生は大きく変わると思います。

「塾?そんなのに行かせる金は無い」「大学に行きたい?家にはそんな余裕は無い」
と小学生の頃から言われ続け諦めさせられれば、自ずとそんな希望や期待は持てなくなります。
その上、親の見栄で「○○高校(私立)なら行かせてやる!(親戚の子供が行っていたから)」なんて言われれば、「なにそれ?」って思うもの。

自分の人生、詰んだなぁ・・・って今更ながらに思います。

心の奥底で子供は持ちたくないって思っていたのは、きっと親の影響であるんだろうと思います。



シン・ゴジラ未公開シーン



地下に避難している人々が、ゴジラの火炎で焼かれるシーンも撮影していたらしいけどカットになったらしい。
そりゃ、むごいものね~
って、樋口監督ガメラ3の渋谷のシーンで同様の映像撮影してたやん(笑)

君が勝手に一人で助かるだけだよ



化物語『忍野メメの名言』

『助けないよ、力を貸すだけ。君が一人で勝手に助かるだけだよ、お嬢ちゃん。』

救いを求めたところで、そうそう救われるものでもないし、救いたいって思っても救えるものでも無い。

力を貸すのは出来ても(笑)

君が一人で勝手に助かるだけ

確かにそう言えてる・・・
では、一人で勝手に助かることが出来なかった場合は???

視点を変える



右回り?それとも左回り?
それぞれ異なると思いますが、下記アニメのようにちょっとした切っ掛けで視点を変えることが出来ます(笑)



右アニメを見てセンターアニメを見ると『左回り』
左アニメを見てセンターアニメを見ると『右回り』

のように見え方が変化します。

案外、視点を変えるってこんな事だろうって思います。

さて、右上の綾波レイシルエットは右回り?左回り?(笑)



招かれざる客



地上波で放映された『シン・ゴジラ』 謹慎中の俳優小出恵介さんの出演場面があるんだけど、やはりカットされたか・・・致し方ないね・・・

さて、世には『招かれざる客』と言うものがあるが、自分自身も様々な場面によってはそれになっているんじゃ無いかと思うところがある。

年齢的に、その集団にincludeされるには違和感を生じてしまう場合、自然と身を引く方に傾いてしまう。
「考えすぎですよ」と言われるかもしれないが、そういった空気は肌で感じてしまうものであるし、それを唾棄する理由が明確で無い場合には、後で何らかの気まずさや禍根が残ってしまうように思う。
端的に言えば、もう過去の人間であるわけで、未来に知己を求めるのは不相応。

ひとりきりで籠もると、消え入りたい衝動のみが頭の中を駆け巡る。


ヘッダー画像更新!



ヘッダー画像を更新しました!

いやぁ~いい写真撮ってくれてありがたやぁ~~~!
ソフトフォーカスしてます(笑)

わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]