COACHの戯言Blogです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デリカシーの意味よく「デリカシーが無いね。あなたは・・・」って人がいるもの(これが母だったりして、もう(´・_・`)ガッカリ)ですが、様々ではあると思ってます。
デリカシー(delicacy)は「感情や心配りなどの繊細さ」という意味の言葉です。「デリカシーのない人」で「繊細な感情を持っていない人」や「繊細な心配りができない人」という意味になります。
ネガティブ・アピール【negative appeal】
フィアー・アピールと同じような訴求方法。広告される商品がない場合、生活がマイナスになることを指摘する広告コピーの方法。ネガティブ・アピールは、製品やサービスを使用しないことに対する人々の懸念を増し、その製品やサービスを購入しなければ損失なることを強調する訴求方法。車がなめれば、ショッピング・通勤など帯品に困難になるとか、車がないために生活費が20%高くなっているとかこの範疇の訴求方法といえる。
negative approach/ネガティブ・アプローチとも言われる広告用語です。
ですが、一般的な会話の中にも多く出てきます。
特に男女間の経験談など(恋バナね)
女性「男の部屋に行ったけど、DVDを観るのを集中していて何も無かった(無視してた)」
(゚Д゚)エッ?身持ちが堅いってアピール?男なめてる?
男性「女の子の家で二人で宅飲みしたけど、その女の子が酔っ払って寝ちゃったからほっといて呑んでた」
(゚Д゚)エッ?草食系?無欲アピール?その女の子、寝たふりかもよ?
などなど・・・
男と女、二人きりになれば何かあってしかるべきものだと思うし、若いうちはやっちまえばいい!
それを言いふらさなきゃいいんだから・・・いや、やっちまったらその話はしないか・・・軽く見られるからね。
そんな会話の中にincludeされた時には、頭の中で「折角だから、期待通りやっちゃえばいいじゃん!」って浮かんでいるのでほぼ無口になって聞いてます(笑)
若い間は、そんないいひとぶらずに時には粗暴でもいいじゃん(笑)
includeとは
主な意味
(全体の一部として)含む、(…を)含む、含める、(…を)含めて考える、算入する、含む、…込みで、(…を)含める、入れる