忍者ブログ

COACHの戯言Blog

COACHの戯言Blogです。

   
カテゴリー「戯言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寿命を人にあげられる時代



正論だなぁ…

つづく

蒼き鋼のアルペジオ

あちきは基本的に『擬人化』が苦手(嫌い)です。
三木鼠とか丸顔クチナシ猫とかX口兎とか以ての外!
はたまた旧日本帝国海軍艦艇の艤装を身に纏った娘とか、○○○○フレンズとか…何それ?って感じです。
まったくかわいいとか思わない。
ただし、例外というか『正しい擬人化』と思って評価しているのが…
『蒼き鋼のアルペジオ』メンタルモデル

「AI」が実体化されているのだから、理屈として破綻してないと思う。
ま、なんにしろ「少女化」すると売れるのだから仕方ないけどね・・・
自分だってそういった提案をする機会があったなら躊躇無く提案します(笑)

人相が変わった???

最近、行く先々で久々に出逢う方々に…
『あれ?こーちさん?誰かと思った…』
と言われることが多い…
『やせた???』
とも言われるが、それほど体重は変わっていない…

あれぇ~人相が変わったのか???やばいのか???

首を斜めに振らない連中

シン・ゴジラの作中で『首を斜めに振らない連中』という台詞が出てくるんですが、今ひとつその言い回しの意味が不明だったので調べちゃいました。

ということらしい。なるほど!!!!!

Listen To The Music

好きなバンドのひとつが『The Doobie Brothers』なのですが、4月には来日するようですね~
いろいろ好きな曲はあるのですが、やっぱ辺りから(笑)CMにもなっていてトミーが唄ってます。
様々にメンバーの入れ替わりがあるのですが、どの時期でもいい。

動画はSanta BarbaraのLiveからドラムのキース・ヌードセンがリードボーカルで唄ってます。

SAKURA

過日のオープンマイクで「じゃ、”桜の唄”を唄おうかと思います。」
とMCしたら「おっ、独唱?」という反応をいただいたのですが…
「違うんですよぉ~(笑)」と唄ったのは…

いきものがかりさんのデビュー曲『SAKURA』
「桜」を題材とした唄って200曲以上あるらしいのですが、あちきはこの唄が一番好きです。



自分にとっての桜の景色は、やはり千波湖畔なので、唄うときには、下記のように一部歌詞を替えてます。
「ふたりで通った春の大橋」→「ふたりで通った春の桜川」
「小田急線の窓に」→「常磐線の窓に」

この方がイメージが沸きやすく、唄に気持ちを込めやすいんです。
イメージ、原風景はそれぞれですがねぇ…

あの唄はもう唄わないのですか

一昨年、PIN LIVEを催したのですが、また機会があればやってみたいと思ってます。
まぁ…出来ればですが(笑)


わたしは誰?

ニックネーム:
COACH
性別:
男性
自己紹介:
星空と風とMelodyと・・・
”唄唄い”COACHの戯言Blogです。

涙色の街

※音量に注意!

こげなこと書きました!

P R

AD

PR
Copyright ©  -- COACHの戯言Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]